札幌市 西区で 予防歯科 日本顎咬合学会 認定医の 「尾崎歯科」歯周病治療/セラミック/ホワイトニング/インプラント/破折歯

日本口腔インプラント学会 専門医 日本顎咬合学会 認定医 歯科医師 尾崎 和郎

札幌市西区八軒9条西9丁目1-1
月火木金 9:00~12:30 / 14:00~20:00
水土 9:00~13:00

ホームページを見たとお伝えください 011-612-8030

WEB予約

診療内容

むし歯の治療

むし歯の治療には削らない場合もあります

  • 初期の白いむし歯(再生も可能)

  • 黒いむし歯(そのまま進行を防ぐことも可能)

むし歯を残しても進行しない、削らなくても良い、削らなくてはならない場合など様々なので、しっかり見極めて診断する必要があります。

そもそも、初期のむし歯は、むし歯ができない環境を作ることによって、それ以上は進行せず、なおかつ、歯は脱灰と再石灰化を繰り返しているので、再生することが出来ます。

むし歯が出来やすい環境のままで、小さなむし歯を削り、詰め物などをしても、再治療を繰り返すことになり、歯を失ってしまう可能性が高くなります。ですが、全ての歯を削らずにむし歯を残せるということはありません。しみたり、痛みがある場合は削らなければなりません。

また、定期的なメインテナンスなしでは、せっかく治療してもまたむし歯になってしまうリスクが高くなってしまいます。
早期発見のためにも受診されることをおすすめします。

歯を削る際は、むし歯の感染源を徹底的に除去します。

尾崎歯科医院では、むし歯の診断として、削らなければならないと判断した場合、むし歯の感染源を徹底的に除去します。
なるべく削らない治療と言っても、むし歯部分を取り残すことになり、再治療をすることになってしまいます。

むし歯の治療はまず、「再治療にならない」ということを第一目標にして、むし歯の除去を行います。再治療になってしまうと、むし歯の状況はさらに悪化し、神経をとらなくてはならなくなったり、最悪の場合は、抜歯となってしまうことさえもあるのです。ですから、いかに再治療にならないかを前提とした上で、出来る限り削らず、むし歯の感染源のみを徹底的に除去することを心がけて治療を行います。

  • 中で広がっている削らなくてはいけないむし歯

  • 穴が開いている削らなくてはいけないむし歯

むし歯除去の例

むし歯での感染歯質をしっかりと除去することができなければ、詰め物や被せ物をしても、その下にむし歯が再発してしまい、再発してしまい、再治療となってしまいます。そうなってしまわないようにも小さな部位をしっかりと確認できることが大切です。

尾崎歯科医院では、マイクロスコープを使用して治療を行います。そのため、患部を非常に大きく拡大して確認しながらむし歯の除去を行うので、より取り残す可能性を低減する事が出来ます。

  • ドリルを使って感染歯質を除去

  • 完全に感染歯質を除去し終えたところ

  • エキスカベーターを使って感染歯質を除去

  • 完全に感染歯質を除去し終えたところ

Copyright (C) Ozaki dental office All Rights Reserved.